参考
2024年8月期 決算短信
2024年8月期通期個別実績値と前期実績値との差異に関するお知らせ
2024年8月期 決算説明資料
2024年8月期 決算説明会資料(要旨)
業績(予想比)
単位:百万円 | 予想 | 実績 | 予想比 |
売上 | 27,500 | 28,513 | 3.7% |
営業利益 | 8,250 | 8,392 | 1.7% |
経常利益 | 8,250 | 8,464 | 2.6% |
純利益 | 5,900 | 6,286 | 6.5% |
業績
単位:百万円 | 2024/4Q | 前期比 | 利益率 |
売上 | 28,513 | 16.4% | |
営業利益 | 8,392 | 15.9% | 29.4% |
経常利益 | 8,464 | 5.9% | 29.7% |
純利益 | 6,286 | 5.6% | 22.0% |
営業利益率がギリギリ30%を超えてこないのな~。
35%がとても遠い。
2025年8月期予想
単位:百万円 | 2025/4Q | 前期比 | 利益率 |
売上 | 30,200 | 5.9% | |
営業利益 | 8,900 | 6.1% | 29.5% |
経常利益 | 8,850 | 4.6% | 29.3% |
純利益 | 6,350 | 1.0% | 21.0% |
売上・利益共に一桁成長。これは物足りないと思う。
そして営業利益率30%が遠い…。
背景としては24年度に比べて為替を円高に見てる。
って説明があるけど、下手したらもっと円高もあるかもしれない。
そうなると業績は更にシンドイ感じになるか。
想定為替レート
2025年8月期は、
ドル円136円、ユーロ円147円、人民元円19円。
参考までに2024年8月期通期は、
ドル円150.78円、ユーロ円162.94円、人民元円20.84円。
配当予想

配当は39円で据え置きだけど、配当性向がかなり高い水準で60.5%。
コロナ以降は配当性向60%前後が続いてる。
有価証券報告書によると、配当性向とかDOEとかで目標とする数値は無いみたい。
株価
どうやら予想がコンセンサスより低かったようで、株価が下がったらしい。
マニー—反落、為替前提保守的で今期ガイダンスはコンセンサス下振れ | 株探ニュース https://kabutan.jp/stock/news?code=7730&b=n202410080586
感想
クオカード優待があるし、配当性向60%で還元は十分でしょう。
配当利回りは2%以上。
PER27倍は2020年以降で最も低い水準。
コメント