参考
2025年3月期 第3四半期決算短信
2025年3月期 第3四半期 決算説明会資料
業績
単位:百万円 | 2025/3Q | 前期比 | 進捗率 | 利益率 |
売上 | 48870 | 9.30% | 77.8% | |
営業利益 | 8173 | 28.7% | 82.6% | 16.7% |
経常利益 | 8890 | 36.6% | 78.0% | 18.2% |
純利益 | 6010 | 35.4% | 77.1% | 12.3% |
経常利益
2Qで発生したデリバティブ評価損が解消された。
いや、決算説明資料p.4によると減少らしい。評価損はまだ減らせるっぽい。
進捗率
過去5年以上見ても、営業利益の進捗率は75%を超える年は少ない。
80%オーバーだから結構良い位置っぽいね。
営業利益率
3Qでの営業利益率16%台は23年度・24年度と比べると良い数字。
決算説明資料p.4によると「価格改訂、コストダウン効果により営業利益額・率が改善」との事。
SBI証券のコンセンサス予想
経常利益8688とあった。
今回の実績は8890。
株価
発表は昼で、当日の東証終値は5,570円で+6.91%。
翌日も+6%。
感想
通期は計画通りに行って欲しい。下振れの可能性が…。
そんな程度に思ってたけど、若干上振れの方向が期待できそう。
コメント