マークラインズ

マークラインズ:2025年12月期第1四半期決算

スポンサーリンク
スポンサーリンク

参考

2025年12月期 第1四半期決算短信
2025年12月期 第1四半期決算補足説明資料

業績

単位:百万円2025/1Q前期比進捗率利益率
売上1,587-0.7%24.4%
営業利益590-8.4%24.1%37.2%
経常利益594-8.0%24.2%37.4%
純利益427-6.4%25.0%26.9%

全体的に弱い。
売上減に沿って利益減。
進捗率も近年で最も弱い。
利益率もマークラインズ的には当然低い。

2025年12月期 第1四半期決算補足説明資料p.5より

説明資料には売上減の理由が車両分解・計測事業で前期は特需があった事、コスト面ではベンチマークセンター設立の影響があった事。それらが書かれてる。
でも進捗率が過去と比べて弱い理由になって無い。

人材紹介はベテランが辞めて新人中心になって混沌としてしまった。
と言うのが2024年度の流れ。確かに数字的には底打ちっぽく見えるが…。
全てが懐疑的に見える。

感想

ネガティブ要素。
進捗率が弱い。
株価が10%下げた。
月次を止めた。(決算説明資料で詳細に載せる方向に。
合弁会社設立で短期的にコストが将来発生する可能性が不明瞭。

地域別ご利⽤企業数。
過去のを集計しなおせば出せないのかな?

総合的に見て、不調な兆しを隠してるんじゃないか?ってのが多くの投資家の感じる所だと思う。
違うなら見せ方を工夫すべきじゃない?

ポジティブ要素。
過去に比べれば割安。配当利回りも3%近い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました