PFの月一まとめ、メモなど

2006年~2010年に於ける主要投資先企業等の株価の高値安値

スポンサーリンク
スポンサーリンク

リーマンショックの辺りでは、どれぐらいの下落率で株価が下がっていたんだろうか。
ちょっと気になって、自分の主要投資先・検討先について調べてみたっぽ。
※コロナショックを受けて過去データ見たくなったから会社を追加。

2006年~2010年の株価の下落率

企業上場高値安値下落率高値年安値年
4919 ミルボン1966.62015.1660.2-67.20%200620082
2391 プラネット2004.21097.5362.5-67.00%200620082
4923 COTA2002.9322.6236-26.80%200620082
3835 eBASE2006.12818.787.5-89.30%200620082
3395 サンマルクHD2006.145251055-76.70%200620082
7730 マニー2001.6525255-51.40%200620093
3848 データアプリ2007.42225120-94.60%200720081
2311 エプコ2002.71250213-83.00%200720081
6954 ファナック1976.11135004800-64.40%200720081
7581 サイゼリヤ1998.42080823-60.40%200720081
7522 ワタミ1996.121151410-33.30%200720081
2914 JT1994.135401080-69.50%200720092
3633 GMOペパボ2008.121080356.2-67.00%200820091
4927 ポーラオルHD2010.12******
3484 テンポイノベーション2017.1******
3901 マークラインズ2014.12******
3969 エイトレッド2016.12******
3921 ネオジャパン2015.11******
2815 アリアケジャパン35501200-66.20%200620104
4327 日本エス・エイチ・エル1815360-80.17%200620082
3371 ソフトクリエ1453183-87.41%200620082
3836 アバント200718428-84.78%200720081
8771 イー・ギャランティ200736852-85.87%200720081
5982 マルゼン1251297-76.26%200620093
4452 花王26601746-34.36%200620093
4911 資生堂28051661-40.78%200720103
4922 コーセー49631825-63.23%200620104
2413 エムスリー31986-73.04%200620082
9022 JR東海149004910-67.05%200720092
6301 コマツ4090702-82.84%200720081
1330 日興日経平均186307130-61.73%200720071

コタは厳密には2006年に速攻で安値を付けてるけど、長めに期間を取って2008年を安値として判断。大体価格としては同じぐらいの安値。
ワタミはレンジでリーマンショック関係ない感じ。
一応2008年12月をピークにして2011年の安値の幅を見ると55%の下落になってるね。
ファナックは株を保有してないけどゲストで入れてみた感じ。

皆が同じ年月に高値を付けてい訳じゃなく、高値と安値の期間もそれぞれ。

てかね、データアプリが-94.6%、eBASEが-89.3%ってのが激しいね。
上場した時期が市場のピークだったから、かなり割高な株価だったって事だったのかなぁ。
ビジネスの内容だけ見ると下げすぎに見えるんだけど。

とりあえずリーマンショックは100年に一度だから自分が生きている間には恐らく来ないと思うけど、70%下げる事はありますよ。
そういう心構えでいましょうね。

…実際、投資先の会社の大半が50%下がるような事態になったら気が気じゃないと思うけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました