投資(エッジ・手法)デイトレで株主優待と配当金を取得した方法 こちらはバロックジャパンリミテッドの株主優待であります。この優待を取得するためにバロックジャパンリミテッドの権利日8月28日に売買をしたんだけど、普通に考えると28日に買って、28日に売ると優待も配当も貰えないのはご存じの通り。28日の最後...2019年12月08日投資(エッジ・手法)
投資(エッジ・手法)PTSで権利日に発生する歪み 今回のお話15時から16時の間に、PTSで東証の終値より有利な値段で優待・配当の権利をゲットしよう!これが今回のお話。順番に解説していくぽ。SBI証券のPTSの仕組みまず最初にSBI証券のPTSについて、ポイントを少しだけ説明しますよ~。S...2019年06月26日投資(エッジ・手法)
投資(エッジ・手法)持ち越しトレーディングのエッジ くりっく株365のヒストリカルデータを使って、「終値-始値の価格差」と「始値-前日終値の価格差」を調べてみたよ。因みにデータは公式サイトから取得可能。(1年分ずつしか取得できないから面倒だけど)リンク:くりっく株365:ヒストリカルデータベ...2019年06月14日投資(エッジ・手法)
投資(エッジ・手法)大化けを狙うならどんな業種が良いか 面白いネタを見つけたのでメモメモ。どういった業種の株価がドーンっと上がる傾向にあるか。上がらないのかって話。 10倍になった株の業種別内訳を調べたことがあるのですが、1位が情報・通信、2位がサービス業、3位が小売業という結果になりました。一...2019年06月05日投資(エッジ・手法)
投資(エッジ・手法)米REITを株価の先行指標として見る 岡崎良介さんの「相場ローテーションを読んでお金を増やそう」って本に、「米国リート15%下落なら株は大幅安」ってあるのね。アマゾン:相場ローテーションを読んでお金を増やそう米国リート15%下落なら株は大幅安米国リート指数が高値から15%以上下...2019年04月09日投資(エッジ・手法)
投資(エッジ・手法)立会外分売に申し込んで即売りに関するエッジの確認 立会外分売に申し込んで即売りってルールに優位性があるのか確認してみたよ。一応、立会外分売では貸借銘柄の勝率が高いのは知っていたんだけど、申し込んでも大きくドカンと買えるわけじゃないから最近は売買してなかったのね。ちょっと久々に調べてみた次第...2019年03月12日投資(エッジ・手法)
投資(エッジ・手法)東証一部昇格を予想した先回り投資 東証一部へ行きそうな銘柄を探し出して事前に買っておいて、東証一部へ昇格した頃に売って利益を上げる手法がありまして。ファンドとか、東証一部になったら買わないといけない存在もあるし、 考え方としては優位性があると思うんだよね。関連書籍を2冊紹介...2019年03月05日投資(エッジ・手法)
投資(エッジ・手法)有利子負債0の投資戦略 未熟ゆえに有利子負債0の銘柄をメインにもちろん借金しててもいい会社はあるし、強いビジネスを展開している会社も多い事は理解してる。そこであえて有利子負債0を軸にしているのは何故か。自分が未熟だからってのが大きな理由。 とりま有利子負債が0の銘...2019年01月23日投資(エッジ・手法)