企業概要
レンタルスペースの予約・集客プラットフォームを運営。
展開しているサービス名は【インスタベース】。
これが売上の99%を占める(22年度実績)。
掲載無料の成果報酬システム。
旅行サイトのレンタルスペース版みたいな感じ。
場所や用途で検索できる。
企業サイト株式会社Rebase(リベース)
手数料率
時間単位:35%
1日単位:20%
スペースの掲載に費用はかかりますか?
35%は結構大きい。掲載スペース数に応じて手数料割引はあるっぽい。
掲載者には「月末に締め、翌月末(最終営業日)」に手数料控除後の利用金額を銀行振込。
業績
増収増益トレンド。
2019年度(5期)は最終赤字。
第5期においては、訴訟費用として特別損失13,827千円を計上したため、当期純損失を計上しております。
新規上場申請のための有価証券報告書
どんな訴訟だったのか少し気になる。ネットで検索した限りだと情報が出てこなかった。
とりま今の所は他に訴訟は抱えてないっぽい。
営業利益率
決算期 | 売上高 | 営業益 | 利益率 |
2021.03 | 475 | 108 | 22.7% |
2022.03 | 890 | 211 | 23.7% |
2023.03 | 1,160 | 255 | 22.0% |
予 2024.03 | 1,476 | 302 | 20.5% |
市場規模・成長余地
最終的には、数万件のスペースを利用できるようにすることが理想
https://startuptimes.jp/2019/07/17/130898/
貸会議室・レンタルスペース市場は10年後(2032年)に1.7兆円の市場になっていると考えている。
https://finance.logmi.jp/378015
最低成長率としては20パーセントを考えています。
https://finance.logmi.jp/378015
インスタベースのHPを見ると23年10月の時点で掲載スペース数は3万件を超えてる。
数万件と言われたら自分は5万件以下ってイメージなんだけど、掲載数はピークに向かってる?
2032年に1.7兆円の試算についてはよーわからん。
広く抑えてリピート率も良い
色んな用途に分散されてる。相対的にどうかは分からないけど、リピート率は恐らく良い感じ?
提携・アライアンス
色んな業界大手との連携で成長を目指している感じ。
以下、PR TIMESでのプレスリリースから一例。
CCCの「SHARE LOUNGE」の一部をインスタベースに掲載。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000087.000021828.html
ヤマハミュージックリテイリングの音楽教室をインスタベースに掲載。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000082.000021828.html
野村不動産のサテライト型シェアオフィス「H¹T」をインスタベースに掲載。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000021828.html
一般社団法人ダンス協会とRebaseが連携を開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000021828.html
これ自分の印象だけど、広告宣伝ガンガンからの認知の拡大で、個人のスペース掲載とスペース利用者をガンガン継続的に増やす。ってのは難しいと思う。
スペースを利用する人や施設が新規にガンガン増えるってイメージはあんまりない。
でも貸会議室とかレンタルスペースの市場はソコソコあって、ガンガンじゃないけどジワジワ数が増えて利用者も増えてるんだとは思う。
そこで実績のある大手との連携を軸に掲載数とその利用者を獲得する。
大手の掲載をしっかり押さえていく。良いと思う。
中期経営計画や今後の展開
「中期経営計画を開示されるかどうか教えてください」というご質問です。
現時点において開示は予定していません。
今後の事業展開を含め社内にて議論していますので、開示できる状況になりましたらあらためてお知らせできればと思います。
https://finance.logmi.jp/378015
中計の発表。おなしゃす!
M&Aありきで今後の成長を考えるのではなく、まずは自分たちがやりたいことやなすべきこと、どのような世の中にしていきたいかを考え、Visionから逆算しています。
https://finance.logmi.jp/378015
この考え方は好き。
どこにどういうスペースがあればどのくらいの予約が入るのか、利用が見込めるのかが、かなりの確度でわかります。
今後はこのデータを活用した事業展開も検討しています。
https://japaneseinvestor.jp/jilist/company/255/
場所以外にもお金であったり、時間であったり、あるいは内面的なものであったりと、
大きく分けて8つの制約があると思っています。
そうした制約を解消していくサービスを今後展開していくつもりです。
https://japaneseinvestor.jp/jilist/company/255/
「インスタベース」を通じたスペース利用においては、
スペースシェア市場だけではなくフリーランス市場やスキルシェア市場のみならず、クリエイターエコノミー市場、さらにはプロモーション関連市場もターゲット市場となっております。
「インスタベース」を通じたスペース利用におけるターゲット市場へのアプローチを強化すべく、今後新たな機能やサービスの展開を検討しております。
有価証券報告書-第9期p.14
住宅リフォーム市場をターゲット市場としたサービスの展開を検討しており、リサーチを含めたテストマーケティングを実施しております。
フリーランス市場をターゲット市場としたサービスの展開を検討しており、リサーチを含めたテストマーケティングを実施しております。
有価証券報告書-第9期p.16
方向性としては良いと思う。
だけど、仮にフリーランス向けにファクタリングをやるとか言い出したら、わしゃ逃げるよ。
副業でレンタルスペース
【副業 レンタルスペース】【レンタルスペース投資】そういうワードで調べるとチラホラ。
副業でレンタルスペース運営する。って人が出てきてるみたい。
不動産賃貸に出すのと違って、時間貸しだと敷居が下がる。
なるほど。
一歩踏み込んで空き家をリノベしてレンタルスペースとして貸し出す。
…ありっちゃありか?
ビジョン
一人ひとりの「らしさ」であるれる世界
新規事業を発表した際には、ちゃんと「らしさ」が解放されそうかを見る。
ミッション
「できる」をあたりまえに
新規事業を発表した際には、何が「できる」ようになりそうかを見る。
バリュー
Rebaseのメンバーが大切にしていること。
仲間を想いやろう
人はそれぞれ価値観や考え方が違うことを理解・尊重し、互いに想いやりをもとう。
ユーザー目線になろう
ユーザーに価値ある体験やサービスを提供していこう。
未来の「あたりまえ」を創造しよう。
意志を持って行動しよう
まず、自分の役割を全うしよう。
常に目的意識をもち、どうしたらできるかを考え、行動しよう。
トライしよう
高い目標を掲げて今より一歩前へトライしよう。
失敗を恐れず、全力でやりきろう。
ワクワクしよう
自分たちが今取り組んでいることの先を見よう。
明るく楽しい未来を想像し、描いていこう。
https://www.wantedly.com/companies/rebase/about
自信の体験を元に起業
自分ごとの課題解決が、そのままスペースマッチング事業への挑戦につながりました。
「アメリカに留学までして、自分はここで何をやってるんだろう」と惨めな気持ちになりました。
https://froggy.smbcnikko.co.jp/53322/
結構経営陣を見るとキラキラの経歴で意識高い感が伺える。
そういう人が事業を立ち上げて成功するかと言うとまた別で難しい所。
机上の空論だけじゃなくて、地道で泥臭いアクションをして社長の今があるのはカッコいい。
経営陣
経歴を見ると、色々とビジネスの進め方を見て来た切れ者揃いな感じ。
佐藤海社長のお父さんもネット業界のすごい人っぽく。
陰で起業家支えたオヤジ 知られざる「サトカン」人脈 日経新聞
こだわり。業績。
1期目から、この9年間ずっと黒字であること、利益を出ししっかり伸ばしていること、
増収増益であるということに非常にこだわってきた。
https://c-eye.co.jp/eq/ipo-eq/65150
この記事に限らず他でも9期連続黒字とか言われてるけど、営業黒字って事かな?
2019年3月期に純利益が赤字になってる訳で。
こだわり。全部を取りに行く。
スペースマッチングの事業を展開する会社は他にもありますが、
僕たちが絶対に譲れないのはこの「すべての人たちを対象にする」というこだわりです。
扱うスペースの種類を「パーティー」や「イベント」など
特定の高単価な用途だけに絞ってマーケティングをするほうが効率的に売上を上げられることは分かっていました。
実際にそういうアドバイスは何度も受けてきましたが、僕は「全部を取りに行く」にこだわってきました。
https://froggy.smbcnikko.co.jp/53322/
どうせやるなら一部じゃなくて全方位で役に立ちたい。ええ事や。
実際それが事業の安定にもつながる。
差別化をするべきか。
これは自分の考えだけど、差別化・用途の特化をする必要はないと思う。
じっくりと市場の成長に合わせて会社が伸びて行けばOK。
基本的にスペースオーナーは全てのプラットフォームに掲載をするハズ。
オーナー・利用者からの人気なんて使い勝手と手数料が変わればいくらでもひっくり返る。
広告宣伝にお金かけて認知とシェアを拡大したり、サービスに違いを出したり、特化して自分たちの限界を作るよりも、市場全体の成長に耐えられる社内体制やサービスに磨きをかける事が大事だと思う。
急がば回れ。
こだわり。やりたい事をやりたい方法でやる。
自分たちがやりたいと思うやり方でやるということにこだわってやってきた。
https://c-eye.co.jp/eq/ipo-eq/65150
自分たちの信念に基づいて行動する。良いと思う。
「佐藤社長が言うんだから、方向がブレてないなら、それで良いと思う。」
経営をお任せする上ではこうなるのが理想。
それには世界観・経営観・今後の計画と言った壮大なビジョンの共有をして、投資家からの信頼を得る事がとても大事。
こだわり。出社。
完全リモートは認めていない。コアタイムは要出社。
https://ishare-emh.com/report/432/view-full
出社して集まる事の意義はあるから良い事。
楽しい事ってのはみんなで同じ場所に集まってワイワイするもの。
集まる意義を見出せない人たちが、人が集まるサービスを作っても仕方がない。
社内の空気が良い事の裏返しでもある。
こだわり。内製化。
今までも受託会社などに仕様・設計・デザインなどすべてを外注することは一切してきていません。
業務委託の方はいますが、基本的に開発人員の1人として、プロジェクト単位でサービスの仕様決めや設計を行うなど、一緒に開発を進めています。
https://finance.logmi.jp/378015
サイト作りも自社でやった方がスピードも速いし良い事だと思う。
こだわり。効率と費用対効果。
少ない人員で営業効率および生産性を最大化することに注力。
https://japaneseinvestor.jp/jilist/company/255/
掲載スペースを人の頭数で実現するのではなく、いかに効率的に最大化できるか、
社内でシステムを組み、新たに作り効率性を実現してきた。
結果として利益を生み出せる体制となって、それが9年間続いてきている。
https://c-eye.co.jp/eq/ipo-eq/65150
コストをかけて自分たちが見込んだ結果が得られるのかどうかの検証は常に行っており、
かけたコストに対して効果が見られなければすぐに切る。
そのサイクルを回し続けてきたことが、創業から9期連続での黒字に繋がっていると思います。
https://japaneseinvestor.jp/jilist/company/255/
広告宣伝費については、利益を確保できるラインでしっかりと費用投下し、
費用対効果を図りながら積極的に集客強化を図ってきました。
https://finance.logmi.jp/378015
新規投資に関するコストのかけ方
費用投下の仕方に関しては、基本的には「インスタベース」によって売上・利益の成長を確保していきます。
それがあっての新規事業ですので、売上高営業利益率20パーセントを1つの目安にしたいと考えています。
https://finance.logmi.jp/378015
どんな人がスペースを貸してるの?
空きテナントや空き部屋を持っている不動産オーナー。
例:借り手が見つかるまでレンタルスペースとして貸す。
店舗事業者。
例:飲食店が空き時間に店舗スペースを貸す。ホテルが時間貸しスペースとして貸す。
レンタルスペース事業者。
例:貸会議室を自社ビルで持ってるような事業者。そのまんま。
分譲マンション。
共有施設の予約システムとして。
インスタベースに載せると何が良いの?
自前でイチからシステムを構築するより楽。
掲載だけなら手数料もかからない。(webページに写真とかスペックを掲載する手間はある。丸投げオプションがあっても良いかもめ。)
プラットフォームに乗る事で見つかりやすくなる。
スマートロックや監視カメラなどの利用や、保険の「インスタベース安心保障」を付けると最大1億円が補償されるなど。
掲載スペースの直予約対策
レンタルスペース業界の流れは、旅行サイト業界(大手ホテルチェーンが沢山掲載されてる)みたいな感じになるんだろうな。って思ってる。
ホテルが自社サイトでの予約で最安値保証をしているように、シェアスペース業界も自社サイトでの予約が最安値にはなると思う。
プラットフォーム上で露骨な自社サイト誘導は無いにしても、ホテルの部屋に自社会員カードの申込書があったり、受付で自社会員への誘導があるような事もあるでしょう。
そういう方法がある中で、自社サイトでの直予約に対してはどう動くか。と言う話。
インスタベースのアルゴリズムでは、リピート利用回数の多い施設ほど上位掲載される仕組みとなっている。仮に2回目以降インスタベースを利用しない場合は、施設評価が高まらない。
また借り手側としても、インスタベース利用により付与されるポイントや、トラブル発生時の安心補償制度の利用が可能な点を踏まえると、2回目以降もインスタベースを経由するインセンティブが強い仕組みとしている。
https://ishare-emh.com/report/432/view-full
スペースを利用すると利用料金の3%分のポイントが付与され、次回以降のスペース利用時に使用することができます。
インスタベースポイントって何ですか?
現在、インスタベースの流入は半数が検索エンジン経由
https://ishare-emh.com/report/432/view-full
例えば検索で「名古屋駅 貸会議室」で検索。
それでインスタベースのサイトに来て、そこで上位表示されるには徳を積む必要がありそう。
「いいね・高評価」ではなく「リピート率」と言うごまかしが効きづらい指標に価値を感じた。
インスタベース経由で信用・得を積む意味がある。
とりま一定のリピート率が確保されているのは良いと思う。
後はこのリピート率も定期的にウォッチして悪化してないかをチェックしたい。
共存共栄
旅行サイトの状況を見ると、例えば楽天トラベルの掲載を辞めましたみたいなのは殆ど無いハズ。
自社サイトを持ちつつ、全てのプラットフォームに掲載をする。
こうやって売上を最大化するのがスペース運営の基本戦略で、共存共栄が基本になるかなと。
変な利用者・変なスペースは無いの?
スペース利用者及びスペース掲載者の双方に対する規約を整備するとともに、双方からの問い合わせに対応する部門を設置し、法令や規約の禁止事項等に抵触する恐れのある問い合わせや行為が発覚した場合には、顧問弁護士等の専門家と連携して解決に努めております。
有価証券報告書-第9期p.11
具体的にどういう事例が考えられるのか。
インスタベースのKPI
実利用総額が重要指標。
計算式は【実利用総額=実利用数×予約単価】。
実利用数を増加させるためには予約可能な掲載スペース数の増加が重要と考えております。
予約単価は短期的な変動が小さいことから、「実利用総額」を最大化するために、「実利用数」と「掲載スペース数」の最大化を中心とした取り組みを行っております。
有価証券報告書-第9期p.17
・実利用総額
利用されたスペース利用料の総額(税抜)
・実利用数
スペースが利用された件数
・掲載スペース数
スペースが公開されている数
会社としては掲載数の最大化に向けて動いている訳だ。
だけど掲載スペース数だけ追いかけてもダメで、利用する人がいてスペースに価値が生まれる訳だよね。
しっかりニーズのありそうなスペースを増やしていく事が大切で、掲載スペースの質と量については見ていく必要があると思う。
大手と提携して掲載されたスペースは安心安全だろうけど。
ところで実利用総額を月次で公表するってのはどうなんですかね?
前期比で比較する事になるから、成長を掴みやすいと思う。
四半期で見てると3Qに比べて4Qの成長率が落ちとるやないかッ!
季節性です。前期比では伸びてますから大丈夫ですよ!説明にもなる。
インスタベース、探しづらくない?
インスタベースのサイトは適宜チェックして気にかけたい。
スペースの質が悪かったり、スペースを探しづらい。そういう状況は良くないよね。
例えば、魅力が無い・質が悪いスペースが多い。
検索しても思ったのと違う用途向けのスペースばっかりヒットする。
そうなると探す気が失せる。
実際インスタベースで検索してみたけど、目的に合致したスペースを探しづらい感じがした。
場所は「名古屋駅」で用途を「勉強会・セミナー」や「会議・打ち合わせ」にしてるのに、ミニパーティ・女子会向けの部屋がトップ表示されたりする。
(名古屋市の)「千種駅」で検索すると、会議室とファンシー寄りのお部屋が検索結果に混在して並んでる感じになった。
「勉強会」の用途で調べたら、先ずは会議室みたいなのが並んでて、下位になるとそれ以外の部屋が出てくる。そんな感じが望ましいと思うんだけどな~。
「メインはパーティ向けだけど、勉強会に使っても良いよ。」って趣旨なのは分かるけど、検索結果がこうだと探しづらいな。って思う。
株式投資家の勉強オフ会での利用もあったようです。
こちらでは良い感想をお持ちの様ですね。
もしかしたら会場タイプは沢山羅列したもん勝ちみたいになってるかも?
持ち点100点を用途に割り振って重みづけする。利用者が何目的で借りたかを吸い上げて検索結果に反映させる。そんな感じの仕組みが必要だと感じた。
季節性
10月から12月がレンタルスペースの利用ニーズが非常に高まる繁忙期です。また、平日と比べると土日のほうが利用単価の高い利用が多くなる傾向があります。
https://finance.logmi.jp/378015
10月はハロウィン、12月はクリスマス、年末の忘年会とかイベント盛りだくさん!
後1Qは4月からスタートだけど、人件費・総会費用等で1Qのコスト圧力は高めっぽい。
細かいポイント
予約っていつぐらい前にされるもんなの?
平均して1ヶ月以内に利用するために予約する方の割合が多くなっています。
https://finance.logmi.jp/378015
API連携で大手企業が保有するスペースの掲載が可能に。
予約は個人6:法人4。直近は法人利用が増えている。
https://ishare-emh.com/report/432/view-full
法人利用が結構あるって面白いね。へ~。
競合
従業員
2019年3月期 | 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | 2023年3月期 | |
従業員数 | 11 | 16 | 22 | 27 | 30 |
採用人数 | 9 | 9 | 7 | 7 | |
離職数 | 4 | 3 | 2 | 4 |
p.2に従業員数。p.21に採用人数。
離職は引き算。
リクナビを見ると新卒の採用は22年度から。
23年度は平均年齢32.4歳。平均勤続2.3年。平均給与612万円。
中途を中心に最近は新卒も採用するようになった。
って感じみたい。
でもちょっと人員規模に対して採用数多くない?こんなもんなん?
とある〆の挨拶
「不甲斐なく、信用していただけないところが多々あるかもしれませんが、みなさまの期待に応えていけるようがんばりますので、どうか私たちのことを信じて応援していただければと思います。」
https://finance.logmi.jp/378015
信じる者は救われる。
「信じて欲しい」って言える経営者は意外と少ない。好感。
株価についての社長コメント
株価はみなさまからの評価そのものだと考えていますので、私たちは「高い」「低い」を判断する立場にはありません。
https://finance.logmi.jp/378015
教科書的。わかるけど、このノーコメントは好きじゃない。
子供の通知表が並判定でした。
成績は先生の評価ですので親としては意見する立場にありません。
株価は市場が付けた成績評価です。以下略?そんな訳ないですからね。
別に株価についてコメントしちゃいけないってルールは無い。
ただ、万が一荒れてIR担当に負担が行くと良くないから、言わない。なら…理解する。
ま、一応言い方は色々あると思う。
「うちの成長率で今のPERは納得がいかない。」とか、逆に「高く評価と期待を頂いている。」とか、色々あるじゃん?
株価について言うと、言質取られて後々株主に色々言われるのが嫌だとは思うけど、そこは社長の言葉やバリュエーションの観点でコメントしてあげるのが良いと思う。
よっぽどな株主じゃないなら「うんうん、そうだよね。頑張ってね。」ってなるはずだから。
「事業価値と成長力に対して今の評価は安い!なんで買わないのか意味が分からない。」
そういうのを質問者は期待してると思うんだけどね。ま、なかなか難しいか。難しいね。
自分もそこまでは求めてないけど、でもこんな事をドストレートに言うような癖の強い経営者の方が好かれるとは思う。
上場メリット
(上場する事で)社会的信頼を得て、大手企業とのタイアップやアライアンスを進めていこうと考えました。
上場前と比べて「こういう取り組みを一緒にしませんか」という問い合わせの件数が大幅に増えました。
https://japaneseinvestor.jp/jilist/company/255/
上場メリット効いてるっぽい。いいね。
大株主
elpido
佐藤海さん(CEO)の会社
El Monte Garage
髙畠裕二さん(CTO)の会社
Rebaseを共同創業した二人が保有をガンガン減らすような事になったら将来性無しと見なすべき。
基本的にインサイダーが降りる船には乗るべきじゃない。良い事が無い。
上場して浅いけど、基本は押さえておきたい。変更報告書は確認しておきましょう。
株探 大株主
https://kabutan.jp/stock/holder?code=5138
成長を占う上での基本スタンス
市場規模の成長はぶっちゃけよーわからん。
インスタベースは実績のある事業者の掲載をしっかり押さえていく事が大事。
そこで規模を伸ばしつつ、個人のスペースと個人の新規利用がジワリ増えていく。
そして新規事業の展開に期待する。
そういう感じかな~。
あ~、あと投資するなら一番大事なのは20%成長ちゃんと出来るの?って結果を見ていくのは大事。
参考テキスト
社長のXアカウント?
https://twitter.com/kaimorld_2010
PR TIMESプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/21828
新規上場申請のための有価証券報告書
https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/co3pgt0000001eb9-att/12Rebase-1s.pdf
2023年3月期決算説明 ログミー書き起こし QAあり
https://finance.logmi.jp/378015
ホリスティック企業レポート
https://holistic-r.org/adm/wp-content/uploads/2022/12/5138221220.pdf
シェアリングエコノミー協会
『シェアリングエコノミー市場調査 2022年版』を発表、2032年度の既存産業への経済波及効果は「約10兆円」を予測
https://sharing-economy.jp/ja/20230124
湘南投資勉強会 IR説明会_Q&A要旨
https://ishare-emh.com/report/432/view-full
僕は絶対に、人の可能性を限定したくない【前編】
https://froggy.smbcnikko.co.jp/53322/
スタートアップこそ「1期目からの黒字」にこだわれ【後編】
https://froggy.smbcnikko.co.jp/53324/
レンタルスペースのマッチングで、場所の制約なく挑戦できる社会を目指す。
https://startuptimes.jp/2019/07/17/130898/
Q. スペースマーケットを上回った、インスタベース運営Rebaseの勝因とは?
https://irnote.com/n/n7b89da3d0965
参考動画
湘南投資勉強会オンライン
株式会社Rebase (5138) IR説明会(ご登壇者:代表取締役 CEO 佐藤海 様)
https://www.youtube.com/watch?v=EALUVEHMfzc
ストックボイス 新規上場企業トップインタビュー
Rebase[5138]グロース IPO
https://www.youtube.com/watch?v=l-QrLf8QI4I
IRTV for YouTube
【IRTV 5138】Rebase/会社概要および今後の成長戦略について
https://www.youtube.com/watch?v=O9wO1rHT4rY
コメント