投資(研究・分析) PER・PBRと暴落(コロナショック)による下落率の関係 チェックしている会社の指標と、去年の高値からの下落率を眺めてたんですよ。そしたらPERが高いから下落率が大きいとかそういう類の傾向って無いなって思って。実際に... 2020.03.14 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 会社・子会社トップの逮捕とチャート 社長が逮捕されるような報道がされると株価へどのような影響があるのか。過去の事例をチョコっと参考にしてみましょう。 日産自動車 2018年11月19... 2019.12.17 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 会社四季報CD版を使ったスクリーニング 最近年に2回は会社四季報のCD版を買ってるんだけど、今回は四季報CDを使ったスクリーニングの話でも。 自分が買って最初によくやる設定は「有利子負債0」で... 2019.12.17 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 四季報を読んで確認した有利子負債0の会社 数日かけて会社四季報をザックリ流し読みしまして。有利子負債0の気になる会社をリストアップしたのが今回の記事だっぽ。 コード・社名2782 セリア2815... 2019.10.16 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 逆イールド 逆イールドとは何ぞや。 普通は短期金利が低くて、長期金利が高い。長期預金の方が金利が高いけどそんなイメージだと思う。これが、将来不安等で長期債券の利回り... 2019.09.04 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) キャッシュポジションを作るべきか 現金を保有しておいて暴落に備えるべきか問題について。バイアンドホールドでコツコツ毎年数%の利益を積み上げて、5年目に下落に巻き込まれたらどんな景色になるのか。... 2019.08.23 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 過去の日本たばこ産業の株価に見る2大下落相場 ITバブルとリーマンショックの時期にJT株は大きな下落幅を記録していているけど、その数字を整理してみるっぽ。 SBI証券辺りで長期チャートを見ると、JT... 2019.08.22 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) GPIFと私 自分が保有している企業の株をGPIFは保有しているのか。何となく調べてみたよッ!GPIFのHPから確認できるから興味があったら見てみて。GPIF > 前年度の... 2019.07.17 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) かぶ1000×DAIBOUCHOUツイキャスから得た着眼点 かぶ1000さんとDAIBOUCHOUさんのツイキャスを聞いていて、興味深い着目点があったから紹介してみる。ついでに簡単に調査してみたぽ。リンク:【テーマ】D... 2019.07.12 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 大企業の月足チャートを見てみた 日本企業への長期投資は報われるのか。SBI証券だとHYPER SBIで30年分のチャートが見れてcsvデータも取得できるから、今回はエクセルでチャート作ってみ... 2019.07.11 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) キャノンのチャートと自社株買い キヤノンの配当利回りが5%水準って事で、今の株価水準が3,000円ちょっと。近年だと3,000円ってレンジの下限として何度も反転している場所で、ちょうど5月に... 2019.06.28 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) ネオジャパン(3921)の2020年度第1四半期決算をチェック ネオジャパン(3921)の2020年度の1Qの決算短信を読んでみたよ。てか、令和元年じゃなくて2020年なんだね。分かりやすく良いわぁ。リンク:2020年1月... 2019.06.12 投資(研究・分析)その他個別企業の話題
投資(研究・分析) ファミレス業界の売上と客数の増減を確認 ファミレス業態ではサイゼリヤへ投資しているから、ちょっと業界動向って事で既存店の売上と客数の増減をチェックしてみようと思う。 3年の期間は2016年4月... 2019.06.10 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) かぶ1000さん、テスタさんのツイキャスを聴いて 最近ツイキャスで著名投資ブロガーのかぶ1000さんがめっちゃトークしてるのね。今回の記事はそんなかぶ1000さんとゲストのテスタさんとのコラボトークを聴いて、... 2019.06.10 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 百貨店3企業の株価の傾向を調べる 高島屋、J.フロントリテイリング(大丸・松坂屋・パルコ)、三越伊勢丹HDの3社は高値から半値ぐらいに下落中で押し目買い日和なんだよね。いつ買うか?いつにしよう... 2019.05.27 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 気になる銀行・証券会社の指標を確認 昔ながらの銀行とは違うセブン・イオン。口座を持っているGMOと大和。何だかんだでサービスを利用しているこの4つの会社の指標をチェックするっぽ。 PER・... 2019.05.17 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) ウォッチしている企業の株価水準 どれぐらいの株価水準を押し目と見るか整理しようと思って、表を作ってみたよ。 株価の高安と水準 企業名安値時期高値時期株価高値から%kコタ777.3... 2019.05.16 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) サテライト投資、必要かな? コア・サテライト戦略でサテライトの部分に投資信託やETFで分散投資する意義ってあるんかなぁ?メリットって大きいの?そんな疑問。 そう思って表を作ってみた... 2019.05.07 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) 〇〇円・%下がったらの損切りは良くない ドル円が5円下がったら損切りするとか、株価が20%下がったら損切りするとか。そういう考えあるじゃない?この、自分のポジションに対して一定の幅を超えたら損切りす... 2019.02.04 投資(研究・分析)
投資(研究・分析) ボリンジャーバンドの1σは68%に収まらないし数学的にも正しくないって話 1σのバンドの範囲に68%の確率では収まらない ボリンジャーバンドのσなんだけど、これって巷で言われているような統計の通りにはいかないんだよね。考案者... 2019.01.30 投資(研究・分析)