投資(雑記) 家族名義分の優待ゲットは仮名取引だからダメ 例えば家族名義の口座を使って株主優待を複数ゲット!なんてのを、証券会社は認めてないんだよね。親族だろうと自分以外の人の口座を使って勝手に売買するのはダメなんで... 2019.02.28 投資(雑記)
エプコ エプコの経営説明会(2019年3月1日開催)へ行ってみるよ 2019年3月1日に開催される、エプコの経営説明会へ行ってきます!しかし金曜日の夜って東京近郊の人はいいけど、遠くの人は泊まる事になるよね。金土の夜開催は宿泊... 2019.02.27 エプコ
投資(雑記) 貸株の活用 貸株ってあんまりやらないんだけど、金利が1%を超えてて、それなりに大きな額を投資している時だと利用する事もあるんだよね。ざっくり簡単だけど、貸株のマイルールを... 2019.02.26 投資(雑記)
投資(売買・PF・反省) 2018年のIPO投資を振り返る(0/30) 2018年に申し込んだIPOの抽選結果をまとめてみるね。結論から言えば全滅だったから結果も何もないんだけど…。 一応何に応募したのかって事で、抽選結果のメー... 2019.02.25 投資(売買・PF・反省)
エイトレッド エイトレッドのブログ記事を探した エイトレッドの事業内容はワークフローシステムの販売・開発及びクラウドサービスの提供。そう聞くと難しそうだけど、やっている事は「ソフトを販売して保守で継続的に料... 2019.02.22 エイトレッド
セミナー・勉強会 豊橋の勉強会に参加してみる予定 愛知県豊橋市で行われる、個人投資家主催のテクニカル交流会に参加の申し込みをしてみたよ! 行くのは3月9日開催の「第1回 浜松三河テクニカル交流会in豊橋... 2019.02.21 セミナー・勉強会
データ・アプリケーション データ・アプリケーションの売上を見てみた データ・アプリケーションの種類別売上推移実績をグラフにしてみたよ! ソフトウェア売上はそのまんまでソフトを売った代金だね。時系列に見てみると、2... 2019.02.20 データ・アプリケーション
GMOペパボ GMOペパボ株式分割に伴う優待拡充を発表 GMOペパボからこんなリリースがありまして。リンク:株式分割、株式分割に伴う定款の一部変更及び配当予想の修正並びに株主優待制度の実質的拡充に関するお知らせ ... 2019.02.19 GMOペパボ
投資(初心者向け) まずはどこの証券会社に口座を開くか 初心者がどんな証券会社に口座を開くのが良いかって言えば、とりまネット証券で売買手数料の安さを重視するのが良いと思う。割高な手数料を払ってまで営業のアドバイスは... 2019.02.18 投資(初心者向け)
エプコ エプコの2018年12月期決算発表と感想 エプコから2018年12月期決算発表と説明会資料がリリースさえていたよ!今回は決算資料と岩崎グループCEOブログを読んで思った事を書いてみるね。リンク:エプコ... 2019.02.15 エプコ
マークラインズ マークラインズが決算発表で株価下落 マークラインズの2018年12月期決算短信、説明会資料がリリースされてたよ。リンク:マークラインズ > IR情報 > IRニュース 発表内容... 2019.02.14 マークラインズ
投資(雑記) 新興国株投資を難しくしている要因 昔はユナイテッドワールド証券でタイの個別株へ投資するもクーデーターによる情勢不安でとりま撤退してみたり、他にはアイザワ証券や楽天証券でも個別株に投資したことあ... 2019.02.13 投資(雑記)
GMOペパボ GMOペパボに対する今後の投資方針 最後に投資に対するスタンスをメモしておこう。そうしよう。迷った時はここを読んで自分の心を落ち着かせるって事で。資金管理も含めた個人のポジショントークなので... 2019.02.12 GMOペパボ
GMOペパボ GMOペパボがGMOクリエイターズネットワークを連結子会社化した件 決算発表と同時にリリースされたGMOクリエイターズネットワークの話を整理してみるね。 事業はstudio woofooとFREENANCEの2本立て。ち... 2019.02.09 GMOペパボ
GMOペパボ GMOペパボ 2018年12月期決算発表 ざっと言いたい事を言いつつ、まとめてみますよ。 2018年12月期の振り返り 増収増益。ま、前年比って意味でこれは達成してくれないとちょっと困る訳... 2019.02.08 GMOペパボ
プラネット プラネットはEDI事業を見る プラネットの売上の内訳を見ると比率としてはダントツにEDIだよね。EDI事業で地道に接続先を増やしている結果の売り上げ成長だし、今後も少しずつ数%成長をする方... 2019.02.06 プラネット
GMOペパボ minneへの積極投資と株価水準 ガンガン行こうぜなminneへの積極投資 今のGMOペパボはminneへの積極投資でガンガンお金を使ってる状態。最近は少し落ち着いて配当も出てきてる感じ... 2019.02.05 GMOペパボ
投資(研究・分析) 〇〇円・%下がったらの損切りは良くない ドル円が5円下がったら損切りするとか、株価が20%下がったら損切りするとか。そういう考えあるじゃない?この、自分のポジションに対して一定の幅を超えたら損切りす... 2019.02.04 投資(研究・分析)
投資(雑記) インデックス投資の何がつまらないのか つまらない資産形成の何が悪いんだって話じゃ面白くないので、まさかの思い付き新提案付き。 まず、インデックスで切った張ったの大興奮を味わいたいのなら先物で... 2019.02.02 投資(雑記)
投資(雑記) 自暴自棄なトレードはしない 「このお金は無くなってもいい!えいっ!どやぁぁ!」みたいなトレードをやると本当に口座のお金は無くなるんだよ!(無くなりました。)例えば「1000万円が10万円... 2019.02.01 投資(雑記)